神社 平佐 南方(諏訪)神社 【神社名】南方神社(諏訪神社)【平佐由緒書】諏訪大明神宮【御祭神】 建御名方神(タケミナカタノカミ) 八坂刀売神(ヤサカトメノカミ)【創建】不明【例祭日】七月二十三日(神社庁HPでは四月二十三日)【旧社格】不明【鎮座地】〒895-0012 ... 2025.04.03 神社
寺院 平佐北郷家菩提寺「長照山梁月寺跡」 平佐城平佐北郷家墓所前梁月寺跡 現平佐城広場薩摩川内市の主要駅川内駅から徒歩20分程、川内商工前バス停から程近い場所に平佐北郷家墓地はある。この地はかつて、「島津義久」と「豊臣秀吉」の軍が激突した地、平佐城としても有名。残念ながら宅地造成が... 2025.03.25 寺院島津一所持家墓所薩摩史跡
神社 兼喜神社(平佐) 【神社名】兼喜神社【御祭神】 北郷時久神(ホンゴウトキヒサノカミ) 北郷相久神(ホンゴウスケヒサノカミ) 北郷三久神(ホンゴウミツヒサノカミ)【創建】元和元年(1615)【例祭日】九月第一日曜【旧社格】無格社【鎮座地】〒895-0012 ... 2024.09.13 神社
歴史関連スポット 宮之城歴史資料センター 概要【現住所】鹿児島県薩摩郡さつま町虎居5228【TEL・FAX】0996-52-3340【開館時間】AM9:00~PM5:00(入館はPM4:00)【休館日】月曜日(月曜日が祝日の場合翌日)年末年始(12月29日~1月3日)特別展等の展示... 2024.07.16 歴史関連スポット
甲冑 入来郷土館 入来町鎌倉時代に渋谷氏一族の五男「渋谷定心」が入来院の地を所領し「入来院」を名乗り、明治維新まで続くなどとても歴史のある地域。詳しくは県Webサイト内を参照。郷土館は残念ながら写真撮影NGということで、ここでは情報のみ。入館料:無料展示甲冑... 2024.03.14 甲冑