高江麓

歴史関連スポット

小野神社

【神社名】小野神社【創建】不明【鎮座地】薩摩川内市高江町小野神社由緒かつて川内川高江の辺りは潮が流入する入り江状の低湿地で、米の不作地帯でした。そこで、第十九代島津氏当主「島津光久」(薩摩藩第二代藩主)は小野仙右衛門を普請奉行に任じ、大規模...
薩摩の麓

高江麓

高江麓概略・現状【武家門】1基【武家門石垣】4~6家程【地頭館】峰ヶ城麓(峰山小学校)高江麓は峰ヶ城城下に築かれた麓【高江麓】 白浜堤防沿いに四十八戸の武家屋敷があったが、弘化二年~三年頃の川内川氾濫・堤防決壊の為、大方の士族は今の内場・峰...